60代からのシンプルライフ**私の独り言**

60代も後半に入り、突然起きた出来事に改めて、この先の人生を 考える日々。

バス通勤

    

 ご訪問いた情報がりがとうございます。

   60代後半になり、1日1日をどう過ごすか。

   自分自身に問いかけながら、日々の思いを綴っています。


仕事を再開し、以前は朝夕徒歩通勤をしていましたが、骨折して、歩くのが

ちょっとしんどく感じるようになり、朝は、バスを使うと決めていましたが

帰りは、買い物もできるからと徒歩でしたが、それも、バス通勤となり

商店街近くまでバスを使うようになりました。

また、最近は帰る頃はまだまだ暑さが厳しいので、帰りに買い物をすることも

しないdふぇ直帰。買い物をしなくても、なんとかなるなぁ。

帰りの時間のその分早くなり、自宅で今まで慌ただしくしていた夕方の

食事の自宅にも余裕が出てきました。

買い物をしない分、当然のことながら、お財布からお金も飛んでいきません。(;^ω^)


今までの買い物が無駄な買い物をしていたわけではないのですが、特売!に言葉に

今日買わなくてもいいものを買う事もあったりして。

勿論、それを無駄にすることはないにせよ、そういうものって、なくても済む事も

あったりする。


私の性格から、ストックがないと不安になる方。

だから、特価という言葉には、弱い。

しかし、最近ちょっと意識して、買い方を変えてみた。

それが、まだ不慣れなのか、マジストック無くて、困った事はありましたが

それも経験したことで、加減がわかるというか・・・


とはいっても、今の世の中、一瞬先に何が起こるかわからない。

大地震が来るとか・・・自然災害とか・・・わからない。

だから、ストック0だけは・・しないようにはしないといけないとは思う。

自分の身は自分で守るために。


****************************************************************


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。